個人作家の『tasnanika(タスナニカ)』さんとコラボしたパスケースの登場です!
なんといってもこの遊び心あるデザイン♪
電車は各駅「会社行き」と特急「ふとん行き」。
「あ〜・・・! 早く帰ってふとんの中にもぐりた〜い!」 そんな時にこのパスケースを見ればふっと心が和みそう。

そして SUICA(スイカ)を入れれば なんと電車の窓からペンギン車掌さんが手を振ってくれてる???
なんだかもう少し仕事、がんばれそうな・・・♪

絵柄はレーザー加工機で彫刻をしているので、プリントとは違いちょっと立体感がでてグレードアップ。
革はベジタブルタンニング協会にも加盟しているイタリア・トスカーナ発『tempesty社』の革。
タンニン鞣しでありながら発色がとてもきれいなのが特徴です。

表裏にポケットがあるので、表にSUICAを入れ、裏にはチャージ用のお札を入れたり、他によく使うICカードを入れたりすることができます。
(非接触ICカードを2枚入れると読み取りエラーが起こりますのでご注意ください。)
サイドにはDかんがついているので、ストラップをつけることができます。

(*写真のリール付きストラップは同じ革で制作したものです。*別売り税抜き¥1,500)
→ストラップはこちらから)

リールストラップをバッグにつければパスケースがすぐ見つかり、リールを伸ばせばサッとタッチすることができるのでとても便利です。

当店(C×Clabo)が革を手配→『tasnanika』さんが自身でデザインした絵柄をレーザー加工機で彫刻→当店(C×Clabo)で型を抜きミシンで縫製→最後に丁寧にコバ磨きをして終了! とまさにコラボして作り上げたパスケースです。
裏には 当店のロゴとtasnanikaさんのロゴが彫刻されています。
サイズ W100mm×H60mm×D4.5mm(リング部含まず)
素材 牛革
*PASMO、SUICAなど撮影に使用した小物は付属しません。
*天然皮革のため、傷やシワなど、それぞれの革にそれぞれの表情があります。また色味や風合いもそれぞれ違いがありますのでご了承ください。